2021年3月5日 じっちゃまライブ 雇用統計について

じっちゃまライブ じっちゃまライブ

直近の雇用統計についての考え方のご説明をされています。

Q&Aでは市場の調整局面に関しての質問が比較的多かったと思います。

投資は自己判断になりますので自己責任にてお願いいたします。

じっちゃまパート 雇用統計について

非農業部門雇用者数コンセンサス:18.2万人(強いコンセンサス)、失業率コンセンサス6.3%。(先月なみ、改善しているがコロナ前には至らず)→FRBは金融引き締めをするにはまだ早いと考えていると思う。

そもそも、失業率のカウントは「休職ををあきらめた人」は含めない。

国民のうちどのくらいの人が労働市場に参加しようかを測るのに、「労働力率」がある。労働力率もコロナを期にがくんと下がったが、いったん下がった労働力率は並大抵のことでは戻らない。

先日ラエル・ブレイナード(FRBの理事)が示した政策金利決定のフレームワークにおいてインクルーシブ(誰も仲間外れにしない)回復を強調していた。ラエルブレイナードを注目するのは、次期FRB議長の最右翼だから。(パウエル議長の任期は1年を切った)

人種別にみると黒人・ヒスパニックの回復が鈍く、それが戻るまでは緩和を緩めないという考えがFRBに根強くあることを我々は含んでおく必要がある。

債券・為替が大きく変動しているが、FRBのメッセージ変更が気になっているところ。昨日パウエル議長のウォールストリートジャーナルのシンポジウムでのコメントはFRBの消費者物価指数目標2%は今も変わらないが、2%着地前から調整を図るという従来のフレームワークは放棄した(インフレが2%を一時的に超えても、一定期間の平均が2%の平均であればいい、というフレームワーク。)細かい部分だが重要。

アメリカの消費者物価指数はずっと昔1980年代、1970年代はインフレだった。少しでも景気が良くなり、失業率が低下するとすぐに物価を心配しなければならないという時代があった。

今はアクセル(緩和)を踏んでいたが、今度はブレーキ(引き締め)を行う展開になるが、そのタイミングは1970年代や1⃣⑨80年代と同じタイミングではダメで、高齢化、デジタル化(ホワイトカラーの仕事がコンピューターにとってかわられている)などの変化が起こっている。ホワイトカラーの失業リスクは上がっている。「一生GMのような大企業で勤め上げてよい保険、年金に入る」という暮らし方はなくなっている。ギグエコノミーという形でスポット、単発の仕事をこなすというやり方が常態化している。この状態では雇用>物価という重要性だと思う。物価はデフレプレッシャーで放っておいても安定する。

今日の雇用統計が強くなる、それを織り込むリスクを受け、金利は上がっている。しかし、今日の数字が強かったからと言ってFRBが慌てて引き締めに動き始めるとは考えていない。

※参考 米国 非農業部門雇用者数:37.9万人、大幅コンセンサス超え、失業率6.2%とコンセンサスより0.1%改善(ライブの内容ではないです)

非農業部門の雇用者数は37.9万人とコンセンサス18.2万人を大きく超えました。

失業率もコンセンサスを下回りました。

金利も一時1.625%にまで上昇。直近1年の最高値を更新しました。

Q&A

個人的に気になるところを中心にしたメモです。質問内容も少し書き換えています。正確で詳しい説明はじっちゃまの動画でご確認ください。

いまARKは買ってもよい?→そろそろいいと思う。

NIO ニオ、PLUG プラグパワー→ダメだと思う。NIO 決算 ×EPS予想-0.38人民元 結果-0.93人民元 ×売上予想67.1億人民元 結果66.4億人民元 1Q 売上予想46.7億人民元 新ガイダンス73.82~75.57人民元 ガイダンスはメチャクチャ強いが足ものと決算は外している。僕ならパス。

ZI ズームインフォ、RIDE ローズタウンモーターズE、ブラックスカイ今日買うなら→ブラックスカイが一番面白い。

CRWD クラウドストライク→決算3月16日。過去決算一度もミスのない会社。心配していない。

AMZN アマゾン→ボックスレンジのチャート。チャートとしては弱い。あまり心配していないがどちらかというと弱いチャート

CRM セールスフォース→ボックス圏。今の水準を守れないと苦しい。決算通年EPSガイダンス低い。それほど心配はしていないが数字的にはイマイチ。

決算こけたROOT→DALに切り替えた→いいと思う。

SQ スクエア→好き。ARKに組み込まれている。ARKが売られるとSQも自動的に売られるメカニズム。ファンダメンタルズは強い。

PYPL→好き。調整したが無難な決算だった。心配していない。ペイメントはCOINの上場はじめ、続々IPO予定があるのでフィンテックの注目は高まると思う。

RKT ロケットカンパニーズ→ロビンフッダーのターゲットになったが心配していない。株価の動きは激しいがPER7倍。決して割高ではない。むしろ上場されているアメリカ株でもっともバリュエーションの安い株とすら言える。足元の業績の強さEPSランキング92点(満点99点)は非常に優等生。

NSH→人工衛星を使って地球を観察し、ノイズをキャンセルしSAASでいろいろな企業に提供する。ダウンサイドはほぼゼロだが最近のホットディール(SNOW、PLTR)に代表されるビッグデータ・AIというキャッチフレーズは具体的にはスノーフレークでは「画像」・パランティアなら軍への「衛星写真」の分析であり、「整理整頓されていないデータ」=ビッグデータであり、「映像」などは典型的に整理整頓されていないデータ。NSH/SFTWなどは大きなテーマのど真ん中銘柄。

昨日の買ってツイートの背景は→皆が恐怖に打ち震えているから。投資で損する局面は強欲・強気な場面。自分だけバスに乗り遅れた、次はデカくとってやると大胆になった場面、ホームラン狙いの場面。皆も自分も強気で相場はしっかりし、指数は過去最高値に近いときに魔が差して建てたポジションが大きなやられになっているということは有る。特に泡沫な銘柄(ソーラー関係、3Dプリンター・ゲノム解析装置・グリーンテクノロジー)のテーマに踊らされ、掲示板で見つけた銘柄を買った人はボロボロになっている。絶頂からボロボロまで2週間くらいしか経っていない。ロビンフッド銘柄はクソだと注意喚起してきた。今はガクブルになっている状態で勇気を振り絞って買う。そうすると買った瞬間にスパーンとやられる。そういう「苦労に苦労を重ねて嘔吐をこらえながら買ったポジション」は大やられしないお宝ポジションになる。瞬間的に儲かることは今期待していない。相場は急落しグワングワンと動いている、その乱高下はこれからも続く。屋上からテニスボールを投げてバウンドをすると思う、今がその場面でバウンドを複数回繰り返し、ボラティリティ(バウンドの割合)は収まってくる。今は勝った瞬間に儲かることを期待できる局面ではない。だが苦しいときに買ったポジションがお宝ポジションになる。去年の暮れくらいからテクノロジー・ハイテク・ネット株ではなくバリュー株・公共株・シクリカル株といった地味な人気のない銘柄を紹介してきた。どうしてかというと先週今週のような相場展開を予想していたので敢えてチャラチャラした銘柄を外していた。いまはSAASとかハイパーグロースが面白いと思う。すでにハイパーグロースで犠牲者が出て血みどろ。その状況は安全な状況。今はリア充やエクソンモービルのような銘柄にお金をシフトしようとしているがじっちゃまが一番安全なのは東京大空襲の後の焼け野原のような場所だと思っている。

CCL カーニバル→OK

MOS→OK

TRTN トリトンインターナショナル→OK

AFRM→ペイメント。経営は良く、ビジネスの着眼点もいい。最もいい点は消費者から愛されている点。歴史が浅いがアメリカの消費者はアファームをよく知り、信頼されている。今の水準は面白い。

宇宙系SPAC→OK

RIDE→ホールドOK

DOCU ドキュサイン→ホールドOK 3/11決算

PINS ピンタレスト→今回の決算シーズンでとりわけ立派な決算だと思った。今後は力を入れて紹介したい銘柄。

ドル高の要因は→イールドカーブ。今のアメリカのイールドカーブは立っている(長短金利差が出ている)アメリカの景気回復が早い。お金はアメリカに集まってくる。ドル高になる。アメリカのGDPはもしかしたら今年7%成長するかもしれない。それは中国並の成長。ドルが強いのはそういう理由。

SPACについて→合併の発表で買い物がまずおこる(買収企業の情報を初めて開示され、ストーリーに惚れた投資家が買う)、その後株主投票で合併が承認、ティッカーシンボルが発表されるが、ヘッジファンドが高値で売り抜け、ティッカーシンボル変更になってから株価がやり直しになる。

※SPACのティッカー変更日などは企業のウェブサイトの発表で見る必要がある

DKNG ドラフトキングス SPAC上場までのチャート
DKNG ドラフトキングス SPAC上場までのチャート概要 ※自作

ストーリーと決算の重要性について→決算が重要。テーマ・ストーリーが最もどうでもいい。テーマやストーリーをじっちゃまは書いていた。その人間が言っている。SAASという造語はじっちゃまたちがH&Q時代に造った用語(同僚がミーティングでSoftwere as a servise という言葉を流行らせようと提案したが長いという理由でSAASとなった)シリコンバレーのガーデンコートホテルの宴会場で第1回のSAASカンファレンスを実施、20社~30社を呼んでプレゼンテーションをした。一番成功している企業はアイトゥテクノロジーという会社で、セールスフォースは来ていなかった(まだなかったかもしれない)。ほかのSAAS企業は全部潰れた。新しいテーマを吹聴して株を買ってもらうのはエキサイティングなことだがデンジャラスでもある。今で言うと宇宙関連銘柄などは地雷原。ストーリーに惚れて銘柄に投資するというのは馬鹿げている。一生添い遂げられるような固い恋人、しっかりしたパートナー何かというと決算。良い決算を毎期毎期着実に出せる企業は100社のうち1社か2社、3社しかない。そういうことが出来た企業は大きく化ける。Yahoo,シスコシステムズなどがそうだった。エキサイティングなストーリーは星の数ほど、浜辺の砂ほどたくさんあることに早く気が付いて。

WISH コンテクストロジック→決算予定が不明。次の決算を待つ。

LRCX ラムリサーチ→いい会社。買収で大きくなってAMAT アプライド・マテリアルズとほぼ互角のプロダクトだと思う。好きな銘柄の一つ。

IDXX→ペットブーム。良いと思う。

ABNB エアビー&ビー→業績ボコボコだがワクチン普及で街に人が出るとチャンスある

AI シースリーエーアイ→決算あったがイマイチ成長が低かった(+19%)。GEの一部門だったベイカーヒューズが一番のパートナーで石油の探索のドリルを作っている会社。ドリルにはたくさんのセンサーがついていて、ビッグデータを収集し効率よく石油を掘るというストーリー。GEの業績悪化に伴いベイカーヒューズは別会社としてスピンオフした。ベイカーヒューズと組む理由はセンサー・ビッグデータを扱うから。ベイカーヒューズのデジタルデータ部門の売り上げが悪かった。シースリーエーアイの決算は警戒していた。良い決算ではあるが勢いはなかった。中期的には期待していて、ビッグデータの利用は増えている。スノーフレーク、ブラックスカイ、なども全部ビッグデータ、AI。それらのビジネス余地は大きいが今はスロースタートを切っている。

GILT→地上に設置するパラボラアンテナを売っている。足元の業績悪いが旅客機のインターネット利用が少ないことが理由。将来人工衛星を使ったインターネットの提供は5Gの有力な対抗となるビッグビジネスになると思う。将来的にはチャンスあるが今は業績はさえない。

BTC ビットコイン→ホールドでいいと思う。コインベースのIPOのときに凄い相場になると思う。(休眠口座がIPOにより再稼働し新規の需要を刺激すると思う)

FRBの利上げしたらETFも売り?→売りだが、今年は、利上げもテーパーリング(債券買い入れプログラムの縮小)もしないと思う。今年FRBは何もしないと思う

EPOL Ishares Msci Poland ETF→いいと思うが今ドル高。その場合、アメリカの投資家は、海外からアメリカにお金を戻す。新興国株式は要注意の場面。

NCNO エヌシーノ→決算悪くない、ホールドでいい

債券売られ金利上昇、株も売られているなら売ったお金はどこへ流れる?→今はキャッシュに。状況が続くなら債券に流れるきっかけになる。今はポートフォリオを大幅改変するほどのリスクではないが、いよいよ危ない局面では債券市場にお金が入り、債券利回りは低下、株にとってもプラスになる。資本市場には、スタビライゼーション効果(おのずとバランスが取れてしまう)状況が組み込まれている。

TTD トレードデスク→Googleの広告制限効果による影響は一過性と思う。(今株価は落ちている)。グーグルが新しい方式にした場合TTDもそれに合わせたソリューションをしてくると思う。むしろ買いだと思う。

EH→あまり良くない

U→いいと思う。決算はクリア。株価的には安値圏だが強気に考えている。

LYV(ライブネーション)、LAD(リシアモーターズ)、ADM(アーチャ―ダニエルズ)、CVX(シェブロン)売り時は?→特に心配する局面ではないと思う。強いて言えばLYVはファンダメンタルズとの隔たりが大きく、この中で悪いニュースにもろい銘柄はこれだと思うが、まだリカバリーの最中で夢を買っていい場面。

FSLY ファストリー→4Q決算 EPS予想-10¢ 結果-9¢〇 売上予想8,203万ドル 結果8,260万ドル(+40%)〇 1QEPS ×予想-9¢ 新ガイダンス‐13¢~-9¢ ▲売上予想8,459 8,300~8,600万ドル 2021年EPS予想 ×-21¢新ガイダンス-44~-35¢ 〇予想3.79億ドル  新ガイダンス3.75~3.85億ドル EPSガイダンスが悪い。僕なら売る。

FCX フリーポートマクモラン、VALE ヴァーレはドル高でもホールドOK→OK。VALE ヴァーレは中国経済と密接な関係。鉄鉱石の会社。いま中国経済は堅調。

AMDは工場を持たずレバレッジがかからない、TSM 台湾セミコンダクターに利益が持っていかれるという意味は?→インテルなどの半導体メーカーが、なぜ「持つ経営」、自社工場を持つかというと、製品を販売することにより得られる利潤を全部1社で独り占めできるから。AMDやNVDA エヌビディアはデザイン会社で半導体工場を持っていない。生産はTSM 台湾セミコンダクターに委託する。台湾セミコンダクターも設けさせなければいけないので利益を折半することになる。営業レバレッジがかからないというのは固定費が一定で売り上げ変動が大きいほど利幅が大きくなるというメリット(台湾セミコンダクターが持つメリット)をAMDは受けないということ。

RBLX ロブロックスのIPOはこの状況だと見送るべき?→そうとは限らない。ホットディールで価格が上がりすぎることを心配していたが、相場の環境は悪く、足元の成長率が大幅に鈍化するというニュースも出ていて安い値段で寄付くかもしれない。

BCX ブラックロック→いいと思う。

スクリーニングについて→スクリーニングで面白い銘柄を僕が発見することはゼロ。

VIH バクト→随分下がった、ホールドでいい

EXPC→ホールドでいい ダウンサイド限られている

BLI バークレーライツ→技術力は素晴らしいが数字が伴っているかというとわからない。もう一回ゲノム相場が来ないと厳しいかも

AFRM →買いでいい

ロケットラボ→決算はひどいと思う、どこかで意を決めて買うしかない

LMND レモネード→4Q決算 EPS 予想-63¢ 結果-60¢〇 売上 予想1,922万ドル 結果2050万ドル (-12.8%)〇 1Q 売上予想2,211万ドル 新ガイダンス2,150~2,250万ドル× 通年 売上予想1.12億ドル 新ガイダンス1.14~1.17億ドル〇 ちょっと難ありな決算

DIS ウォルト・ディズニー・カンパニー→外出はディズニーランドには〇、ストリーミングサービスには向かい風。均せば少しのポジティブか。

ZM ズームビデオ公募の340ドル割り込んでも買い増しOK?→はい、大丈夫だと思う

CCL カーニバル、ABNB エアビー&ビー、MARマリオット→リスク低いのはマリオット

YSG イツセン ホールディング→決算見てから買いたい

TDOC テラドックス→ARK銘柄。イマイチ。4Q決算EPS予想-27¢ 結果-3.07$(特殊要因含むと思う) 売上高予想3.79億ドル 結果3.83億ドル 今期赤字には合併統合費用5,760万ドル リヴォンゴとの合併の際の繰り上げストックオプション費用3.32億ドルが含まれる。 1Q売上予想4.47億ドル4.45~4.55億ドル 通年予想19.7億ドル 新ガイダンス19.5~20億ドル イマイチ。ワクチン普及でどれだけ遠隔医療が引かれるか不安が残る。食指が動かない。

ストライプ→IPOの可能性はあるが具体的な話は一切聞いていない。

BAC バンクオブアメリカ→長短金利差の恩恵を最も受ける銘柄と一般的に信じられている。

OKTA オクタ→手ごわいライバルのオースゼロを買収した。稀に見る素晴らしい買収だと思う。消費者市場におけるアイデンティティマネージメントのターゲットマーケット。オクタもやっていたが弱い部分。昨日の買収でオクタのターゲットマーケットが2倍近くに増えたと言える。

オースゼロ→ソフトウェアのエンジニアにものすごく愛されている会社(ほかにエンジニアが評価する企業は ストライプ、トゥイリオ)。めんどくさい、細かいことを一切合切全部やってくれる。そういう会社がオースゼロ。OKTA オクタにとっては危険なライバルだったが、今回買収をした。オクタはブランドネームは強いが、オースゼロはエンジニアが全員知っているブランド。買収後も別動隊として、ブランド名も経営陣も変更しない。ソフトウェアのコミュニティはオースゼロを変えることに客からクレームが入る。ライバルが手を組んだので超強力。

SHOP ショッピファイ→ワクチン普及で大相場が終わったリスクある

LYFT リフト、EXPE エクスペディア→いいとおもう、リア充関連

SXC→面白いかも。よくしらない

RIO リオティント→問題ない

NOV→地味な玄人っぽい銘柄、面白いかも。よく知らない

利上げを開始するまでは金融相場?→はい、テーパーリング始めても金融相場。今は明らかに金融相場の真っただ中でテーパリングすらしていない。先は長い。今は入グロースの方が面白いと思う。

HA,WFC→好き

米国債市場の問題→SLRと呼ばれるリスク資産の規制を巡った問題。リーマンショックでバランスシートが大きすぎるという指摘と生まれた評価尺度として、SLRと呼ばれるリスク資産の算入根拠が示された。米国債はリスク資産からは除外される(新型コロナの状況の為)という特例が設けられた。特例の期限は3月31日に切れる。先日7年債の入札が不調だったがアメリカのメガバンク(入札の主な買い手)が特例期限切れを見据えて新規の購入を控えた。それがいま長期金利が上がっている一つの理由。もうひとつ、ウエルスファーゴ(銀行)に架空口座問題(ノルマのために銀行口座を頼んでもいないのに大量に開いたという事件)があり、アグレッシブ(ブラック)な営業目標に対する企業体質に対する注意としてFRBから総量規制(売上高、資産を伸ばせない)を課せられた。債券も買うことはできない。4大銀行のうち一つが機能しない状態。昨日パウエル議長はSLR延長について何もコメントが無かった(銀行サイドは延長を陳情している)。こういった細かい会計上のテクニカルな事情により債券が買われず株価が下がった。FRBが自ら蒔いた種を始末するにはウエルスファーゴの総量規制を解除する必要がある。

FVRR ファイバー EPS予想10¢ 結果13¢ 売上5410万ドル 結果5590万ドル(+89.5%)1Q売上予想5773万ドル 新ガイダンス6300~6500万ドル 通年売上 予想2.59億ドル 新ガイダンス2.77~2.84億ドル ぶっちぎりに良い決算だから注目している。

新型コロナについて→集団免疫獲得は想定していない。今年も来年も再来年もワクチンを打つ必要があるかもしれないが、インフルエンザだからパーティは出来ないということはないと思う、それと同じ状況。

AMAT アプライド・マテリアルズ、TSM 台湾セミコンダクター→今のタイミングで買いでいいと思う

ASML ASMLホールディング→いい会社。チャートはぶちんと来ている

CDNS ケイデンス→玄人好み。いい会社。ASMLより安心できるチャート。

長期金利の水準が高いので、良い決算を出しても去年ほどの上昇は厳しい?→厳しい。去年より難しい相場。去年は楽勝の相場。

FRBは10年債を買って長期金利を操作できない?→債券買い入れプログラムによってできるが、メインはFFレートの上下。本来のツールから離れた緩和をすると手じまいが大変なことになると思う。

UNP ユニオンパシフィック→いいと思う

CNI →いいと思う

CRWD クラウドストライク→好き、良い、今度の決算も問題ないと思う。

EPS・DPS→DPSとEPSを比較し、EPSがDPSより明らかに大きいほうが(配当性向が低い)方が安全。

PLTR→決算悪かった 今期EPS悪い

RPRX ロイヤリティファーマ→Vのようにゆっくり上がっていくイメージの銘柄

金利が上がっているが今買い場である根拠は→文字通りの解釈だと難しいが、今は金融相場の真っただ中。長期金利は相場のアヤでギクシャクしているが、中期的な長期金利の見通しは引き続きポジティブ。だから買いでいいと言っている。

ZENゼンデスク→特に何も感じない、引き続きいいのでは

EB イベントブライト→決算からは買えないがリア充銘柄

GE ゼネラル・エレクトリック→いい。今カップウィズハンドル(とは言わないが)っぽい形を形成している。

SKLZスキルズ→チャートは良くないがいい会社

資源株、今買うなら→AA アルコア

PENN ✒ナショナル→オンラインゲーム株 いいと思う

10バガーについて→結果として10バガーになるが、IPOした段階ではわからない。SQ スクエアは最初2回くらいの決算を失敗しその後しっかりした数字を出して大化けした。FBもそう。最初から10バガーとは口にしていない。継続観察をして結果的にそうなった。株式投資はJourney=旅路。銘柄と一緒に旅路に出なければならない。途中ですっ転んだらバイバイ、とおさらばする。あらかじめ決めていることは唯一決算しくじったらはじくこと。

SE シー→アーク関連の銘柄でぎくしゃくしたトレードがあったので僕なら近寄らない。

AAPL アップル→いいと思う

NFLX →いいと思う。

COUP クーパソフトウェア→3月16日決算

EBSエマージェント→ジョンソン&ジョンソンのワクチンの製造が遅れている。メルクの助っ人についても疑問。実績がない。出荷が間に合わないと思う。。

FRT→いいんじゃない

RL→難しいがリア充に入るのかな?何とも言えない

XOM エクソンモービル、KOS コスモスエナジー→OK

ON→リストラを昨日発表した。良いと思う。

DMYD、EXPC→いいと思う。

DRVN ドリブン・ブランズ→決算見てから入るのが王道だと思う

TWTRツイッター→この前のアナリストミーティングは非常にアップビート。

MGNI マグナイト→グーグルの広告のやり方変更の影響を受けて下げている。TTD トレードデスクも。

アップルカーの製造→ヒュンダイだったが白紙になった

ZM ズームビデオ→ピークデジタルは全く関係ない

ZS ゼットスケーラーいいと思う

NET クラウドフレア→いいと思う

SPCE ヴァージン・ギャラクティック→10%株式を持つチャマス?600万株、2億ドルを処分した。良くないと思う会社。ベーシックな技術が足りていない。

ALエアリース・HIG・GRA→この辺の銘柄は全部いい。筋のいい玄人好みの銘柄。

AAPS デジタルタービン→急落したので入ってもいいかも

リア充関連→まだまだ持っていていい

コメント