IPOのトレードの仕方について じっちゃま2020.12.09

12 / 9 じっちゃまライブ

DASH ドアダッシュ AI シースリーエーアイのIPOを控えてのじっちゃまライブです。

既にこれらの初値は非常に高値がつきましたが、IPOに対する考え方やIPOの種類、主幹事毎の傾向などメチャクチャためになる内容でした。

質問コーナーは金利上昇が起こらない状況になりどういう銘柄が盛り返すのか?というテーマや米国株一強の状況がどう変わるか、最近じっちゃまがTwitterで言及している高金利通貨についてなど幅広い内容でした。

投資にはリスクが伴いますので自己判断・自己責任にてお願いいたします。

  1. IPOトレードについて
    1. IPO当日の買い方
    2. ブックビルディング方式
    3. ユニファイドオークション
    4. ダッチオークション
    5. ダイレクトリスティング
  2. 質問コーナー
    1. 買い増しタイミングは?
    2. SBLK スターバルクはホールド?
    3. TSLA テスラ 12月21日にS&P500に組み入れ後の価格は?
    4. ワクチンによる暴騰がなくなりリア充株・バリュー株は手放すべき?
    5. 業績相場でIPO企業は減る?チェックすべき項目は?
    6. 機関投資家の保有比率は高いほうが良い?
    7. オニールで読むべき投資の本は?
    8. IPOの気配はどのサイトで確認?
    9. DMYD DMY Technology Group、QRVO コルボ、SWKS スカイワークス、NCNO エヌシーノ今後は?
    10. NIO ニオ、XPEV シャオペン
    11. S&P500のPERが割高だが?
    12. ZM ズームビデオ
    13. 全米株式に対して全世界株式は通貨リスクも分散される?
    14. ZI ズームインフォ 不正疑惑について
    15. 日本企業に欠けているものは
    16. DMYD DMY Technology Group プレマーケットで騰がっているが
    17. SEER シアーIPOで何が起こった
    18. FCX フリーポートマクモラン、SCCO サザン・コパ―どっちがいい?
    19. ラッセル2000がナスダック100をアウトパフォーム。いつまで続く?
    20. 航空会社、百貨店は?
    21. RPRX ロイヤリティファーマ もうすぐロックアップ解除だが
    22. 今~1月までの相場で何を買う?
    23. リア充銘柄に乗り換えたほうが良い?
    24. KOS コスモスエナジー は中国原油価格での注目?
    25. ハイパーグロースメインの戦略に変更でOK?
    26. EPOL Ishares Msci Poland ETF ホールドで良い?
    27. DHR ダナハ―
    28. CS クレディスイス、GOOS カナダグース、GM ゼネラルモーターズ、DAL デルタ航空、TPR タペストリー、BBBY ベッドバス&ビヨンドホールドでいい?
    29. BLDR ビルダー・ファーストソース
    30. KOS コスモスエナジー。エネルギー株は失望売りリスク、タックスロスセリングの恐れは?
    31. 長期金利急騰とはどの程度のことを言う?
    32. IPOのブックビルディングと機関投資家の関係性
    33. ZG ジロー
    34. 機関の買いについて
    35. M メイシーズ 前回高値の10.46$をブレイクアウトしたが
    36. AMAT アプライド・マテリアルズ・ASML ASMLホールディング
    37. TSLA テスラ、PLUG プラグパワー、ZM ズームビデオ、CRWD クラウドストライク
    38. 金利とインフレ率の関係について
    39. 2月は要注意ということだがハイパーグロースは1月で手じまい?
    40. 米国の金利上昇、対中政策制限、米国上場のNIO ニオ、XPEV シャオペンに影響は
    41. 今から新興国、欧州ETFは一括購入?定額積み立て?
    42. TSLA テスラ S&P500組み入れでインデックスファンドが買うとき、どういうタイミングでどの様に上がる?
    43. DASH ドアダッシュ、ABNB エアビー&ビー、RBLX ロブロックス、AI シースリーエーアイでおススメ順位は?
    44. 年内に追加景気刺激策は決まらないと思ったのはなぜ?
    45. タックスロスセリングはいつくらいまでにおこる?
    46. NCNO エヌシーノ 今日処分?
    47. ワクチン承認で孫と遊べるという需要に対する銘柄は?
    48. UBER ウーバーテクノロジーズ
    49. ERJ エンブラエル
    50. ホットなIPOとは?
    51. 暗号資産は金融を変える?
    52. じっちゃまは空売りしないの?
    53. AIの価格どのあたりが入りごろ?
    54. LH 低PERだが
    55. 低金利。ペソ、南アランドは買い?
    56. GE ゼネラル・エレクトリック
    57. 米国証券口座を開くなら?
    58. NVTA ゲノム関連
    59. BMY ブリストルマイヤーズ KOS コスモスエナジー
    60. CRM セールスフォース
    61. AI シースリーエーアイ 競合は
    62. M メイシーズ いったん下げ?
    63. 持ち株の奨励金7%だが、VTIとどっちがいい?
    64. 低金利、CS クレディスイスには逆風?
    65. 今から半年、おススメETFは
    66. RKT ロケットカンパニーズ どこまで上昇する?
    67. EWY  Ishares Msci South Korea ETF
    68. 機関投資家の運用担当者は現在の金利なら金鉱株、アルトコインどちらに資金を集める?
    69. 金融相場終わっても10バガー出てくる?
    70.  GLD SPDRゴールド・シェアーズ 金、直近は下落傾向だが
    71. CDR CDプロジェクト CFDで直接買っていい?
    72. 金利急騰しない局面で有利な銘柄は?
    73. LMND レモネード 騰がっているが
    74. CSR活動、投資の際の指標としてはどう?
    75. AI シースリーエーアイ、DASH ドアダッシュいくらくらいで買うべき?
    76. AI シースリーエーアイ 2月の冷え込みに対してどうする
    77. 金利、債券利回り上昇と、株売りについて
    78. GILD ギリアドをタックスロスセリングし、買いなおすより、AI シースリーエーアイ、RKT ロケットカンパニーズのほうがいい?
    79. WHR ワールプール・コーポレーション
    80. BMY ブリストルマイヤーズ
    81. シスコによるファストリーの買収は?
    82. U ユニティの新サービス、ユニティフォーマは?
    83. IPO売り出し目論見書S1を読む際重要な項目は?
    84. CRWD クラウドストライク どこまで伸びる?
    85. RIO リオティント FCX フリーポートマクモラン 金利上昇抑制されるなら利確するべき?
    86. グロース株をもってもいい=バリュー株は下がる?
    87. AI シースリーエーアイ 契約が大きいが契約企業が少ないのが気になる。
    88. NET クラウドフレア ハイパーグロースが売られる中下落がちいさいが
    89. KOS コスモスエナジー 倒産リスクは?
    90. 豪ドル下がったがどうするべきか
    91. M メイシーズはリア充銘柄?
    92. ZM ズームビデオ 決算が良い限りホールドで良い??
    93. アークを参考にしているが気を付けるべきこと
    94. 決算の分析方法を知りたい。
    95. リチウム関連銘柄
    96. NCNO エヌシーノ
    97. RH リストレーション・ハードウェア・ホールディングス
    98. MAX メディアアルファ
    99. クリスマスに上がりそうなセクターは?
    100. ファンダメンタルに強くなるためには?
    101. LPX ルイジアナパシフィック
    102. TSLA テスラ ATMオファリング感心しないが
    103. 低金利で株が上がるならBTC ビットコインは悪くなる?
    104. COST コストコ
    105. 業績相場と金融相場の切り替えを見極めるのは?
    106. 金利は何を見る。
    107. BABA アリババ とテンセント どっちがいい?
    108. 景気が良くなると金利はどうなる?
    109. U ユニティ 買い増ししたいが決算の間で買うときの考え方は?
    110. PLTR パランティア 利益出ているが、長期ホールドOK
    111. いま、ブル型ETFは有り?

IPOトレードについて

IPOのトレードについてじっちゃまからの説明です。

IPO当日の買い方

当日はすぐに指値注文、成り行き注文を入れない。気配がたって最初のトレードが成立した後で注文を入れること。理由はやり直しがきかないから。やり直しがきかない。IPOが水ものだから。自分が考えていた株価とは全く異なる株価で取引されることがある。

ブックビルディング方式

需要積み上げ方式とも呼ばれる。主幹事が大まかに売り出し価格を示し、その後投資家に需要を募る方法。需要についてはセールスマンが口頭で聞き取りをし、シンジケート部に伝える。

問題は価格レンジが硬直的なこと。投資家が必ず買いたいときは「たくさんの株数を提示する」こと以外に意思表示が出来ない。株数競争としてエスカレ株を投資家ートしがち。

IPO時に倍率30倍、50倍という言葉を聞くが、これは需要の株数の拡大によるもので無意味。ホットディールになりそうな場合は実際欲しい株数より多い株数を提示する。実需より多い状況を想定して場が開いても実際の注文が入らないことがある。

値決め価格に対し、上場初値が空きやすい(上がりやすい)。ブックビルディングの株を機関投資家に配るというのはご褒美の要素があり、アフターマーケット(上場後)、その見返りとして機関投資家の買いざさえを求める。

ユニファイドオークション

DASH ドアダッシュ・ABNB エアビー&ビー・RBLX ロブロックス・U ユニティが該当。

モダンなやり方。主幹事証券がポータルを設ける。投資家は欲しい株数、単価を入力する。シンジケート部長は株数と単価を調べ、需要の分布を確認、価格設定の変更を行う。DASH ドアダッシュ75$~85$~最終的に102$に変更。

正直に欲しい株数と価格を提示しやすい聞き取り方法。

上場後の追加注文、機関投資家によるお付き合い注文は発生せず。U ユニティの初値は安かった。これはお付き合いの買い注文がなかったため。一般投資家目線では安く(60$代)で仕入れることが出来た。

ダッチオークション

1986 日本でNTTのIPOのときに採用、アメリカではグーグルで採用された。

機関投資家に欲しい価格をヒアリングしていくが、「一番高い価格を提示した投資家から順に需要を充足していく」すべての株数を売り切ったとき、最低価格で値決めをする。ユニファイドオークションでは最多価格で決めるのが異なる。ダッチオークションはファンドマネージャーがバカ高い価格で提示するリスクがほぼない。(一番低い価格で結局決まるから)

価格に流動性がある代わりに株数は固定的である点がブックビルディングと異なり、ブックビルディングでは株数で購入意向を伝えるのに対し、ダッチオークションでは価格で購入意向を伝えることになる。実質の需要より高い価格で公募価格が決まりがち。

もっともアフターマーケットでの伸びが期待できない方式と捉える。

ダイレクトリスティング

新株の発行を伴わない取引の仕方。

スラック、スポティファイ、PLTR パランティアなどが該当。

事前の聞き取りなしにトレードが始まる。実需と引き受け方式による乖離が発生しない。主幹事を立てて安定工作をしないため、アフターマーケットでのトレードがふにゃふにゃする。ロックアップもないのでアフターマーケットで投資家が自由に売却が可能。

ダイレクトリスティングを選ぶ企業はベンチャーキャピタルに向けてこの公募方法をとっている。

スラック、スポティファイは失敗した。PLTR パランティアは順調。

質問コーナー

買い増しタイミングは?

決算後

SBLK スターバルクはホールド?

OK

TSLA テスラ 12月21日にS&P500に組み入れ後の価格は?

組み入れた直後1日は高いが、その後反落すると思う

ワクチンによる暴騰がなくなりリア充株・バリュー株は手放すべき?

ワクチンは12月10~15日に承認では。しかし盛り上がらない。イギリスに先を越された。ワクチン承認で長期金利が急に上がるリスクもなくなったと思う。コロナ第3波で景気は暗転。実体経済にひきずられ、金利低下。金利上昇リスクがないのであれば、ハイパーグロースやRKT ロケットカンパニーズにチャンスでは?

業績相場でIPO企業は減る?チェックすべき項目は?

今は金融相場。業績相場ではない。2年から3年は金融相場のことを考えればよい。業績相場に移ることはないと思う。業績相場になった場合、IPOは盛んではなくなる。

低金利=不況の方がグロースに有利。いまIPOが人気なのは成長に対してプレミアムを払う局面だから。

機関投資家の保有比率は高いほうが良い?

一般的には良い

オニールで読むべき投資の本は?

IPOの気配はどのサイトで確認?

友達に聞いている。配信しない。わざとオフラインでやっている。気配はわからなくて当然。OK。

フェイスブックのIPOでオンラインで気配を一般にわかるようにしたが、怒涛の指値の変更でシステムがパンクし、注文の状況がわからなくなり、投資家がパニックに。

ニューヨーク証券取引所では紙と鉛筆でやっている。

DMYD DMY Technology Group、QRVO コルボ、SWKS スカイワークス、NCNO エヌシーノ今後は?

OK

NIO ニオ、XPEV シャオペン

わからない。上場廃止しないと思う。

S&P500のPERが割高だが?

金利水準が下がっているので割高は当然。じっちゃまが日本株をやめたときのPERは40~60倍。

ZM ズームビデオ

今いいと思う。長期金利の上昇が原因で最近不調。ワクチン承認でも低金利が想定されるのでハイパーグロースは見直されると思う。

全米株式に対して全世界株式は通貨リスクも分散される?

そう言える。ドル安は全世界ほんのちょっと有利。全米株式の方が日本から投資してもリターンは良い。今後も全米が良いと思うが、リスクが嫌なら全世界という選択肢はある。

ZI ズームインフォ 不正疑惑について

不正会計のニュースは眉唾だと思う。本当にあったかどうかはわからない。アメリカの弁護士はダメもとで訴訟することがある。FisshingTripという言葉がある。

日本企業に欠けているものは

半導体、新薬開発など高付加価値分野で戦えていない。20年前に比べても悪化している。仕事の進め方がおかしいと思う。意思決定や報酬体系に問題があるのでは?

DMYD DMY Technology Group プレマーケットで騰がっているが

特にニュースはない。

SEER シアーIPOで何が起こった

寄りピン型、引けピン型の証券会社がある。

寄りピン…IPO後初値を高く誘導する。モルガンスタンレー・ゴールドマンサックスが好む。

引けピン…寄付は低く、大引けに高くする相場を作る。JPモルガンなど。力のない証券会社は寄りピンが出来ない。大引けまで買いパワーを温存し、2日目以降回転を聞かせるのが引けピンの発想。

どちらがいいとは言えない。

引けピン・寄りピンについてはZI ズームインフォのIPOのときに詳しく説明されています。

FCX フリーポートマクモラン、SCCO サザン・コパ―どっちがいい?

どっちもいい。

ラッセル2000がナスダック100をアウトパフォーム。いつまで続く?

しばらく続く。

航空会社、百貨店は?

ワクチン承認で理想買い、現実売りの売りにあたる銘柄では。早くても2021年の6月くらいにクルーズ船は客を乗せられるのでは、相場としては一区切り。(今はホットではない)

RPRX ロイヤリティファーマ もうすぐロックアップ解除だが

ロックアップ後一番いいのは主幹事が売りたい投資家の株を1本にまとめて売るのが良い。

ロックアップ切れというのは宿命なのであることは問題ではない。最善の処理方法は良い決算にぶつけて売りに出すこと。これを2回、3回、4回と繰り返せれば株価が上がっていく。

今~1月までの相場で何を買う?

今日(12月9日)であればRKT ロケットカンパニーズ

リア充銘柄に乗り換えたほうが良い?

今はグロースでもバリューでもいい。投資をし続けることが大事。

KOS コスモスエナジー は中国原油価格での注目?

ガーナ、赤道ギニアの沖合、アメリカのメキシコ湾で石油を生産。モザンビークなどアフリカ東海岸で天然ガスのプロジェクトをしている。

テキサスのシェール開発にバイデンがネガティブ。供給が減る原油を買いたいが、シェールはダメとなると、バイデンから遠いアフリカは注目できる。ガーナの油田は寿命が長く安定した生産が期待できるという点にも注目している。

ハイパーグロースメインの戦略に変更でOK?

ハイパーグロースの逆境が解消された、というだけ。SCCO サザン・コパ―、RKT ロケットカンパニーズなどのバリュー株もよい。

EPOL Ishares Msci Poland ETF ホールドで良い?

OK。

DHR ダナハ―

よく経営されているコングロマリットだが、特別という印象はない。

CS クレディスイス、GOOS カナダグース、GM ゼネラルモーターズ、DAL デルタ航空、TPR タペストリー、BBBY ベッドバス&ビヨンドホールドでいい?

TPR タペストリーは降りるタイミングだが、他はホールドでいい。

BLDR ビルダー・ファーストソース

ロウワーハイ。良いチャート。RKT ロケットカンパニーズ(住宅ローン)とは業務内容は違う。RKT ロケットカンパニーズの方が値動き激しく、1回転取りやすい銘柄。

KOS コスモスエナジー。エネルギー株は失望売りリスク、タックスロスセリングの恐れは?

失望売りリスクは低く、KOS コスモスエナジーに関してはタックスロスセリングの標的になることはあまりないと思う。

長期金利急騰とはどの程度のことを言う?

毎日10年債をチェックし、毎日金利が上昇するような状況はリスキー。水準はない。推移のペースの「速さ」が問題。ヘッジファンドがいろいろなアルゴリズムを使っているが、金利の上昇スピードでプログラムをしている場合が多い。急に傾きが上がる状況を見る。

IPOのブックビルディングと機関投資家の関係性

モルガンスタンレー・ゴールドマンサックスのビジネスは一流。その名声はブックビルディングをしっかりすることで得ている。ブックビルディングがしっかりすることで機関投資家が逃げない。

モルガンスタンレー・ゴールドマンサックスのIPOは機関投資家が逃げずらい。

ZG ジロー

不動産情報サイト、データをもとに物件への投資もできる。

チャート面白い。120.25$超えたらいい感じ。

機関の買いについて

「決算後」に買いが入ることが多い。機関の動きを知りたいのであれば決算発表翌日の出来高を見て欲しい。決算が良ければ機関は買い、悪ければ売りとなる。象の大群に従え。

M メイシーズ 前回高値の10.46$をブレイクアウトしたが

16$から落ちたので、そこがちょうどチャートポイントになる。マイナーなレジスタンスは13.98$もしくは14.36$に戻り待ちの売りがあるかも。基本的には16$まで上昇と考える。

AMAT アプライド・マテリアルズ・ASML ASMLホールディング

業績良い。唯一気になるのは中国の半導体ベンチャーが不渡りを出したというニュースが気になる。中国の社債市場は、若い、未発達だがブーム。悪いものもある。政府系企業の社債が悪い。半導体も中国の国家事業としての取り組みで重複した工場の取り組みがあり不安はあるが、全体的には悪くないと思う。

TSLA テスラ、PLUG プラグパワー、ZM ズームビデオ、CRWD クラウドストライク

TSLA テスラ 12/21以降は売られる。それ以降はネガティブ。

CRWD クラウドストライクは値が伸びた。今は冷やすとき(買うべきではない)

一番いいのはZM ズームビデオ。

PLUG プラグパワーは最高値更新で目先は買いが入るが、その後下押し、これまでのレジスタンス28.55$あたりで揉み、もう一段高か。

金利とインフレ率の関係について

政策金利0~0.25%(ほぼなし)+投資家の期待インフレ率により、長期金利は決まる。

インフレ期待率は10年債利回りの中に含まれている。

2月は要注意ということだがハイパーグロースは1月で手じまい?

分からない。ZM ズームビデオは2月に株価が下がっても決算が良いので耐えるのでは。過去1か月に人気になったシクリカル株は次の決算悪い。シクリカル・リア充銘柄はハイリスクと心配している。

米国の金利上昇、対中政策制限、米国上場のNIO ニオ、XPEV シャオペンに影響は

金利上昇=売られる。対中制裁きついと売られる。

今から新興国、欧州ETFは一括購入?定額積み立て?

そもそも、もう買わなければいけない時期。

TSLA テスラ S&P500組み入れでインデックスファンドが買うとき、どういうタイミングでどの様に上がる?

12/21の1日で組み入れ終わるとおもう

DASH ドアダッシュ、ABNB エアビー&ビー、RBLX ロブロックス、AI シースリーエーアイでおススメ順位は?

1AI シースリーエーアイ 2RBLX ロブロックス 

ほかは相場を見て判断。

年内に追加景気刺激策は決まらないと思ったのはなぜ?

クリスマスまでの日数がないから、トランプ政権と共和党の心の位置は違うから。トランプ=国民に600$ばらまく、共和党=賛同していない。取っ散らかる方向。

タックスロスセリングはいつくらいまでにおこる?

12月15日頃に1循すると思う。

NCNO エヌシーノ 今日処分?

前回決算良かった。今売るような理由はない

ワクチン承認で孫と遊べるという需要に対する銘柄は?

DIS ウォルト・ディズニー・カンパニーとか?

UBER ウーバーテクノロジーズ

ワクチンが出来れば見直されると思う。

ERJ エンブラエル

中型のリージョナルジェットのメーカー。ボーイングと合併の話があったが737のスキャンダルで破断。ワクチンが完成すると見直されるかも。良い着眼点。

ホットなIPOとは?

値決めしてみないとわからない。

暗号資産は金融を変える?

超長期では変えるが、短期では変えない。

じっちゃまは空売りしないの?

するが、今はほとんどしない。LONG(買い持ち)と違って空売りは勝ちのポジションになるほどポジション維持が難しいから。

①株借り料が高い②空売りした株が下落すれば、ポジションが小さくなる。下がったところから更に売りかける必要がある。

よってむずかしい。

AIの価格どのあたりが入りごろ?

64ドルあたりか?場の状況を読みたい。

LH 低PERだが

新型コロナのテストのアウトソーシングのビジネスを請け負っているのでは。コロナ終息で業績厳しくなる銘柄。今年のEPSは高いはずだが、1年後はきついと思う。

低金利。ペソ、南アランドは買い?

いいと思う。

GE ゼネラル・エレクトリック

次の節目は12.83$あたり。目先はそこを目指す動き、そこで跳ね返されるかもしれないが、今(11ドルあたり)は長期ダウントレンドを抜け出すあたりか。

米国証券口座を開くなら?

インタラクティブブローカーズでいいのでは

NVTA ゲノム関連

チャートは良い。ちょうどブレイクアウトポイント55.38$過去最高値を昨日抜けた。

BMY ブリストルマイヤーズ KOS コスモスエナジー

ホールドでOK

CRM セールスフォース

スラックの買収は良くないと思う。ほかにいい銘柄はある

AI シースリーエーアイ 競合は

一応リスクとして書いてあるが、今競合はいない。

M メイシーズ いったん下げ?

特に今降りる必要は無い。16ドルくらいまでは持っていていい。

持ち株の奨励金7%だが、VTIとどっちがいい?

どの会社なのかによる。

低金利、CS クレディスイスには逆風?

貸付利ザヤは関係あるが、中国の裕福層などが全体のビジネスとして大事なので、金利環境だけで今売りだとは思わない。

今から半年、おススメETFは

VTI Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF

RKT ロケットカンパニーズ どこまで上昇する?

わかりません。前回は18$→30$、同じような動きでは?わからないけど

EWY  Ishares Msci South Korea ETF

台湾のETFと同じくテクノロジーだが、韓国の方が割安。故に注目している。

台湾の企業群の方が競争力は上回るがバリュエーションに織り込まれていると思う。

機関投資家の運用担当者は現在の金利なら金鉱株、アルトコインどちらに資金を集める?

機関投資家は預かったお金を大事にする。アルトコインなどには投資しない。金融マンは保守的。

金融相場終わっても10バガー出てくる?

出てくると思う。毎期毎期良い決算を出す銘柄はどんな環境でも10バガーになれる。

 GLD SPDRゴールド・シェアーズ 金、直近は下落傾向だが

突発的な金利上昇。今GOLD旬。

 GLD SPDRゴールド・シェアーズ注目してよい

CDR CDプロジェクト CFDで直接買っていい?

良い。サクソバンクで買えるらしいです。

金利急騰しない局面で有利な銘柄は?

ZM ズームビデオ。ハイパーグロースでべらぼうなバリュエーションの銘柄がいい。

LMND レモネード 騰がっているが

11/10決算が良かったから?

EPS コンセンサス予想-58¢に対し、-57¢

売上予想 1,473M$ 結果1,780M$ 前年▲6.3%

ガイダンス 第4Q 予想1,681M$ に対し新ガイダンス1,800~1,900M$

売りが良かったが買い時かはわからない。

CSR活動、投資の際の指標としてはどう?

指標にはなるがメインではない。

AI シースリーエーアイ、DASH ドアダッシュいくらくらいで買うべき?

AI シースリーエーアイ 64ドルくらい

DASH ドアダッシュ136$くらいはやむを得ない

AI シースリーエーアイ 2月の冷え込みに対してどうする

どうしようもない。IPO銘柄は対処しようがない。

金利、債券利回り上昇と、株売りについて

市中金利が上昇すると、株式は下落、

市中金利が下落すると、株式は上昇。シーソーの関係。

GILD ギリアドをタックスロスセリングし、買いなおすより、AI シースリーエーアイ、RKT ロケットカンパニーズのほうがいい?

そうかも

WHR ワールプール・コーポレーション

洗濯機メーカー。地味。

レンジ180.17$~207.30$のボックス圏をしばらく横ばいか

BMY ブリストルマイヤーズ

レンジ54$~66$。ホールドで良い。

シスコによるファストリーの買収は?

可能性ゼロ。

U ユニティの新サービス、ユニティフォーマは?

特にニュースがない。

IPO売り出し目論見書S1を読む際重要な項目は?

SelectedfinancialData(業績)・Business(何をやっている会社か)・Manegement discussion(足元の業績について)・RiskFactor(リスク)

ほとんど全部読む。

CRWD クラウドストライク どこまで伸びる?

何とも言えない。190$くらい?

RIO リオティント FCX フリーポートマクモラン 金利上昇抑制されるなら利確するべき?

どちらもホールドで良い。

グロース株をもってもいい=バリュー株は下がる?

違う。全部良い。

AI シースリーエーアイ 契約が大きいが契約企業が少ないのが気になる。

そのとおりだが、これからに期待。ほかのSAAS企業の100倍。

NET クラウドフレア ハイパーグロースが売られる中下落がちいさいが

セキュリティ関連。ZS ジースケイラーも高い。所属しているグループがそこ(セキュリティ)だからではないか。

KOS コスモスエナジー 倒産リスクは?

考えたが倒産しないと思う。ガーナで一緒に掘っているタロー(イギリス)が苦しい。メインの請負業者であるタローが倒れると苦しむ可能性ある。

豪ドル下がったがどうするべきか

また上がると思う、そのままでいいんじゃないか

M メイシーズはリア充銘柄?

はい

ZM ズームビデオ 決算が良い限りホールドで良い??

はい

アークを参考にしているが気を付けるべきこと

アークは大口投資家ともめている。会社に与える影響については気を付けるべき。

決算の分析方法を知りたい。

1枚のにnoteとめている。機関投資家相手でもそのくらいの情報にまとめている。

リチウム関連銘柄

LTHM ライベント

NCNO エヌシーノ

決算を待って

RH リストレーション・ハードウェア・ホールディングス

儲かっている(驚き)決算を待って

MAX メディアアルファ

決算を待って

クリスマスに上がりそうなセクターは?

住宅ローンかなあ

ファンダメンタルに強くなるためには?

Twetterとかで有力者をフォローすること。

LPX ルイジアナパシフィック

建設の木材を作っている会社。いいチャート。事業環境いいと思う。

TSLA テスラ ATMオファリング感心しないが

21日過ぎると材料出尽くし

低金利で株が上がるならBTC ビットコインは悪くなる?

特に気にしなくていい

COST コストコ

足元の業績良い。

業績相場と金融相場の切り替えを見極めるのは?

新型コロナ、リーマンショック後に最初に来るのが金融相場。

FRBが利下げしたときにスタートする。

FRBが利上げしてから業績相場に移行する。

通常移行してもギクシャクすることはあっても相場は下がらない。

一番危ないタイミングは業績相場が終わるときで、「2020年2月」が直近の業績相場の終わり。

金利は何を見る。

10年債利回り。

BABA アリババ とテンセント どっちがいい?

じっちゃまはアリババの方が好き。

景気が良くなると金利はどうなる?

金利は上がる。直近では金利は下がっている(新型コロナ3波影響)。

U ユニティ 買い増ししたいが決算の間で買うときの考え方は?

特にない。決算を見た後で買う。

PLTR パランティア 利益出ているが、長期ホールドOK

次の決算を確認したい。

いま、ブル型ETFは有り?

ごく短期ならあり。

コメント