九条の大罪 第73審 至高の検事⑨ 感想

真鍋昌平 ビッグコミック 九条の大罪 漫画

コミックス好評発売中です。

これまでの登場人物
  • 九条 間人(くじょう たいざ) 弁護士
  • 鞍馬 蔵人(くらま くろうど)検事。九条の実兄
  • 烏丸 真司(からすま しんじ)九条の事務所のイソベン(=居候弁護士。弁護士事務所に雇われている弁護士のこと)現在は流木の事務所に勤める。
  • 壬生 憲剛(みぶ けんご)自動車整備会社社長・コワモテ
  • 有馬 (ありま) 弁護士
  • 嵐山 (あらしやま) 刑事
  • 植田 篤彦 自殺をしたおじさん 口が悪かったらしい
  • 流木 信輝(ながらき のぶてる)白髪の高齢の弁護士 九条の父と面識あり
  • 山城 祐蔵(やましろ ゆうぞう) 弁護士 九条の父と面識あり
  • 菅原 遼馬(すがわら りょうま) 介護施設輝幸代表 輩
  • 久我(こが) 菅原の部下
  • 家守華恵(いえもり はなえ) コンサルティング会社経営
  • 佐恵子 家守華恵の義理の妹
  • 金本 卓(かねもと すぐる)大柄な不良 力士を目指していたらしい 父がヤクザ 故人
  • ミヨコ 金本の同居人
  • 曽我部 聡太(そがべ そうた) 配達員 壬生の後輩の下の人間らしい
  • 薬師前 仁美(やくしまえ ひとみ) ソーシャルワークつぼみ代表の女性。烏丸の知り合い
  • 宇田川 良子
  • 森田 ひき逃げ犯
  • 郷田 ヤクザ風の男
  • 市田 智子 毎朝新聞社会部 烏丸の知り合い
  • 京極 清志(せいし) 伏見組の若頭
  • 佐久間 謙一(さくま けんいち) 京極を襲撃した輩
  • 笠置 雫(かさぎ しずく) 男性を殺害した若い女性、キャラクターのタトゥー
  • 中谷 修斗(なかや しゅうと) イケメン。マッチングアプリで雫と出会う 故人
  • ムーちゃん 39歳。ぼったくりバーの客引き。
  • 外畠(とのはた)雫の母衣子の内縁の夫
  • 粟生(あお)怪しい男。修斗とつながっている。
  • 亀岡 麗子(かめおか れいこ) 人権派弁護士
  • 田城(たしろ)雫のメイク担当
  • 小山義昭(こやまよしあき)=小林(こばやし)? トゥールビヨン企画の代表取締役
  • 白石 桃花(しらいし ももか)AV出演強要を訴えるモデル
  • 寿樹弥(じゅきや) No1ホスト
  • 笠置衣子(かさぎ きぬこ)雫の母親
  • 深見 警察官、組織対策課3年目
  • 又林 深見の先輩らしき警察官
  • 嵐山信子=愛美? 嵐山刑事の娘 故人
  • 犬飼勇人 嵐山信子殺害の為、少年刑務所に服役中、壬生の地元の後輩
  • 衣笠美穂 嵐山愛美の元飲み友達。
  • 炭山部長 嵐山の上司
  • 金ヶ原 ヤクザが原因で銀行口座を作れない女
  • 紗理奈 小山の娘
  • 門脇数馬(俳優志望➡サパークラブ勤務)
  • 音羽千歌(歌手志望➡ギャラ飲み女子)
  • 数絵 門脇数馬の妹。生まれつき体調がすぐれない
  • ももよ 数馬の俳優時代からのファンで風俗で働く
  • 山梨新一 整形外科医 エッチそう
  • 伏見組長 伏見組の組長。現在服役中。
  • 川原社長 数馬を大人の運動会に紹介したらしい
  • 小松 坊主頭の男。
  • 東村ゆうひ 烏丸の元居た法律事務所の人と思われる
  • 知恵光院翔 ライップスコーポレーションの男。門脇数馬に投資詐欺を行う。
  • 片桐士郎 私立探偵。壬生の依頼で数馬を助けようとする
  • 宇治信直(うじのぶなお) 検事部長。
  • 京極竜也?猛?(きょうごくたつや?たけし?)京極清志の息子。
  • 烏丸克伸 烏丸の父で東大法学部➡商社勤務。無差別殺人にて亡くなる。

九条の大罪 第73審 あらすじ ネタバレ注意

ゼネコンの大手3社が談合で立件されているネット記事が上がっている。それを見た宇治部長はいい記事だと鞍馬蔵人を褒める。宇治の指導のおかげだという鞍馬蔵人。

小便器の前で、鞍馬しかいない。という同期の男。

イギリスの大使館勤務→長野の検事正を経て超出世コースだという。いずれ東京高検検事長になり、次長検事を経て検事総長になってもらうのが我々の願いという。

手柄を宇治に立てつつ、筋書きは鞍馬が書いているという同期。世間の関心事を操作するのもうまいと褒める。

大衆を巻き込まないと検察の正当性を保てないとしつつも、愚民に合わせていたら国が腐るという鞍馬。

検察を強くして国を正したいという。

鞍馬は本当の出世コースを法務省の本庁勤務だという。捜査も公判もやらずに法律を作る仕事をする。

烏丸と薬師前が二人、「かに極楽」で焼きガニを食べている。薬師前が市田を電話で呼ぶ。後で合流するという市田は、検事を張り込み中だ。

検察官について怖いイメージを持つという薬師前だが烏丸は嫌悪感を持つという。

烏丸は、「独任制の官庁」と呼ばれる検察官は起訴の権限を持っているという。もし不起訴なら無罪になるため、起訴をすることを決められる検察官は人の運命を決める権限があるということを説明する。

薬師前は、「捜査権がある検事は都合よく世論を誘導し、ストーリーを作れて、操作や逮捕の妥当性も誘導できる。一方マスコミは捜査機関の情報に依存し独自の取材をやめ、検察にコントロールされやすい」と認識していて、それが「怖いイメージ」になっている。

処分は上司の決済を受けるので検事の独断ではないという烏丸。

ビルの電気が消えたのを見計らい走る市田。仕事終わりの鞍馬に偶然を装って会うが、そんなことは知っていたかとばかりに缶コーヒーかエナジードリンクかを渡す鞍馬。

市田は人の感情を動かすいい記事を書くと褒める鞍馬。いいネタがあるという。

鞍馬の知り合いが九条のことを鞍馬の弁慶の泣き所という。九条は伏見組の詐欺事件を不起訴にしたようで、九条とのつながりは望まざるものであるという理解をしている。

九条の事務所に京極が部下を引き連れて現れ、九条に壬生の居場所を訪ねている。

投げられたゴルフバッグからは爪が剥がれ、指が切断された足が見えている。

壬生の手下の身体の一部のようだ。

息子が殺された。といい壬生はどこだ?と再び九条に問いかける京極。

九条の大罪 第73審 感想

検事について私は全然知らないが、ググってみると地検➡高検➡最高検or法務省という出世コースがあるようである。あと、法務省のページにもキャリアパスの一例が書かれているが、鞍馬蔵人の考える出世というのは法務庁の本庁を指すようだ。

考え方の面で九条と対立する鞍馬だが、出世観から想像すると、別に捜査などにやりがいを感じるわけではなく、「強い検察」を作り、自身は法律を作ることに興味があるようだ。

九条間人の考え方をアバウトにとらえると、善悪の判断は弁護士である自分が下すものではない、というものであり、その根底には善悪の判断をすることが難しい、できないというものあるように思える。

この点は烏丸が検事に嫌悪感を覚えている点も同じ根源で、起訴を行える検事の強い権限が善悪を判断できてしまうととらえている。

このあたりのニュアンスが微妙なのだが、二人とも法そのものは否定しておらず、法があることで弁護士の仕事はあるものの、解釈や善悪、ニュアンスという部分にはそれぞれの立場があり、ただその立場を守るという仕事を特に九条は強調している。

兄の鞍馬蔵人はおそらく自分の中に「正しさ」を強く持っており、そこに疑い、迷いもなく生きている。この点において弁護士と検事、九条間人と鞍馬蔵人は相容れない。

九条の大罪 第74審以降の展開は?

ゴルフバッグの中に詰められている人間は犬飼なのだろうか。

ただ単に息子が殺されたとか、いない、という状況を疑っているのではなく、しっかり壬生の手下にたどり着いており、おそらくその男を拷問の末すべてを白状させ殺してしまっている。

殺されたのが犬飼であってもおかしくはない。

前話の際にどこかで京極清志は息子の猛の死に気づき、壬生との関係性についても疑う段階が来る、と思ったが、「どこか」どころかたった1話で壬生は思いっきり疑われている。

壬生からすると完全にもらい事故で、別に壬生が指示したわけはないが、非常に厄介なことに京極は壬生に恨まれていることをよく知っており、壬生の部下が猛を殺し、壬生が姿を消しているという状況では壬生を許そうはずもない。

壬生はとりあえず姿をくらましてしまっているようだが、京極の怒りから逃れて生活する方法は京極が逮捕されるだけでは全然足りないように思える。

漫画雑記
スポンサーリンク
Tをフォローする
みちログ

コメント