仕事でゴルフをすることがあると思いますが押さえておきたいマナー・基本動作について紹介します。幹事ではなく得意先などの主催コンペに参加するメンバーという前提で参加当日までにどういったアクションをしておくべきかをまとめました。
- 初めてゴルフのコースを回る
- ゴルフ経験はないが仕事でゴルフの機会がある
- ゴルフに行く前の準備として何をすればいいかわからない
- ゴルフの経験はないが、ビジネスのコンペなので卒なく過ごしたい
ひとつひとつ説明していきます!
ゴルフコンペ(ビジネス)失敗しないための最低限の5つのマナー・ルール

仕事でゴルフをする機会のある人は多いと思いますが、マナーについてはあまり習わない場合があると思います。ゴルフは紳士のスポーツなので極端にマナーを破ると仕事で加点のために言ったゴルフで失点をするという本末転倒に陥ります。
今回はゴルフに行く前にしておくべきこと5点をまとめました。
仕事でゴルフに行く前に気を付ける点①配車を気にする

ゴルフ場に行くためには大体車が必要になります。
都会でゴルフをして現地集合などであれば特に必要がないですが、ゴルフ場は必ずしも交通の便が良いところにあるとも限りません。どうやって行くかを事前に決めましょう。
車がないからといって、「待ち」の姿勢でいることは良い態度とは言えません。「誰か任せでやる」という人と、「全体を気にする」人だったら後者の方が仕事できる感たっぷりですよね。車がなくても参加メンバーに「どうやってゴルフ場まで行きますか?」と一言聞いておくと気の利いたやつだと思われるでしょう。
仕事でゴルフに行く前に気を付ける点②ルールを覚える

ゴルフには独特のルールがあります。
知っている人からすれば当たり前なのですが、他のスポーツと比べ繊細なスポーツであることがユニークです。当日誰かが教えてくれるという「待ち」のスタンスだと「あいつ何も準備してないな=使えない」のレッテルを張られる可能性があります。そしてゴルフのルールは色々と「初見殺し」的なものがあります。裏を返せば、しっかり勉強してゴルフに臨むと、「あっ、こいつ勉強してきたな」あるいは「今回はストレスがなかったな」となるわけですので、事前にルールを勉強しておくことはとても大事です。
仕事でゴルフに行く前に気を付ける点③練習をする

肝心のプレーのうまい下手はあると思いますが、「全く練習をしていないで、メチャクチャに下手くそ」という人間と、「練習をしたものの下手くそ」という人間であれば前者は気持ちの良いものではないと思います。「ちょっとは練習しろよ」と思いますよね。ですので参加の前に練習をしておくことを勧めます。特に初心者はクラブにボールが当たらないなんてこともあり得ます。
ついつい、今回全然練習してなくて・・・と言いがちですが、正直あなたが練習をしていないこととかどうでもいいと思われています。練習をしていない=下手と許される前提で甘える必要は全くないので、練習をできなかったとしてもそれをできない理由としてアピールする必要はゼロです。
ゴルフが大好きで「練習して当たり前」という価値観の人もたくさんいます。
仕事でゴルフに行く前に気を付ける点④グッズをそろえる

練習同様にグッズをそろえていないと舐めてる感が出ます。
やる気満々っぷりを前面に押し出しましょう。
下記が超、超、超、最低限のレベルです。
格式の高いゴルフ場に行くなら上着(ジャケット・ブレザー)も必要です。
- クラブセット
- ゴルフバッグ
- ゴルフシューズ
- キャップ
- 襟付きのシャツ
- 長ズボン
- ティー(ロングティー・ショートティー)
- ボール(多めに)
- マーカー(最悪なくてもクラブハウスでもらえます)
- グローブ(必要なら)
ちなみによく言われていることですが、初心者特に男性はボールがどんどんなくなるので、ロストボールなどを買って節約しましょう。当日買うと高くつきますので、事前に買っておくと良いです。
コンペ参加者全体、あるいは同じ組に何か配ることで加点要素です。
飲み物、サプリメントなど、必要そうなものを準備しておくことでポイントアップ!
仕事でゴルフに行く前に気を付ける点⑤仲間と1回はコースを回っておく

ショートコースでもいいので、仕事のゴルフに参加する前は、1回はコースを回ることが出来るとより良いと思います。気の置けない仲間と1回くらい回ってみることをおススメします。
- ルールとして理解していてもついつい間違えてしまう
- 本人的には気にならない挙動が周りの人を不快にさせる
- 知らないルールがある
これらは勉強していても起こりうることなのでいきなり仕事のゴルフに参加するより、職場の仲間や友達と参加し、犯しがちなルール・マナー違反について指摘してもらうことも大事です。全員初心者だとOKと思っているルールがそもそもルール違反・マナー違反だったりするのでゴルフに詳しい先輩などと回るべきだと思います。
まとめ
ゴルフに行く前にやるべきこと、いくつかあると思います。
最後にまとめを書きます。
- 配車を気にする
- ルールを勉強する
- 練習をする
- グッズをそろえる
- 仲間と予行演習(ラウンド)をする
最低限これらはこなしておくことで、逆に出来るやつ感が出ます。
コメント